2012年10月12日
[募集]11/4伊吹山のふもとでおさんぽ+秋の散策&朝カレーライス。
[おさんぽ仲間募集]11/4伊吹山のふもとでおさんぽ+秋の散策&朝カレーライス。
![[募集]11/4伊吹山のふもとでおさんぽ+秋の散策&朝カレーライス。](//img01.shiga-saku.net/usr/ibukiosanpo/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%EF%BC%882012-10-12s22.28.25%EF%BC%89.png)
[Photo by yasuo shimizu]
さて、今回のおさんぽは、水源散策第2弾。気持ちのよい日曜日の朝、水源郷をきままにめぐるおさんぽです。明日からの生活の前にちょっと気持ちと身体をリセット。気持ちよく歩いたあとはみんなで楽しく朝ごはんを食べましょう。
今回の朝ごはんは、今が旬の伊吹山のふもとの食材でつくる地産地消カレーライス。名付けて「伊吹山カレー」。朝から気持ちよく歩いて朝カレ―する暮らしもいいじゃない。よかったらお越しください。
◎日時:2012年11月4日(日)7:30~10:30(受付開始7:00)※雨天は中止。個別に連絡します。
◎集合場所:米原市伊吹 元JAレーク伊吹倉庫 前 広場 (駐車スペースあり) Googlemap はこちら→http://goo.gl/maps/c7s6 (緑の矢印の場所になります。)
![[募集]11/4伊吹山のふもとでおさんぽ+秋の散策&朝カレーライス。](//img01.shiga-saku.net/usr/ibukiosanpo/%E3%81%8A%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%BD%E9%9B%86%E5%90%88%E5%A0%B4%E6%89%80%E5%9C%B0%E5%9B%B3.jpg)
◎集合場所までの行き方 ・おくるまの方:
もし集合場所がわからない場合は、6:50にJR近江長岡駅 改札横の待ち合い室に集合してください。ご案内致します。一度、ご連絡ください。 (集合場所まで車で約7分です。) ・電車の方は一度、気軽にご相談ください。
◎定員:最少催行人数4名様より。途中参加・中抜け自由です!
◎スケジュール:
7:00 受付しますよ
7:30 集合だよ
7:40 出発するよ(休憩しながらおさんぽします)
9:40 到着。ごはんでも食べてのんびり。
10:30 おわり[自由解散]
◎参加費:1,000円(おさんぽナビ、ごはん代を含みます。)
◎ごはんについて:「伊吹山カレー」
地産地消な環境こだわり農産物がたっぷり。新鮮な地元食材がそろう伊吹山のふもとの道の駅 伊吹の里の直売所 旬菜の森で調達した食材を一日煮込んだカレ―をご用意します。その他、目玉食材は、お世話役いぶきの親父が畑で育てた有機で無農薬だと自慢するじゃがいも&水源の里伊吹の水で育まれた美味しいお米の炊きたてごはんです。
◎もちもの・服装:おさんぽしやすい服装。マイスプーン、マイ皿(カレ―用)。水分補給できる飲み物。
◎おさんぽサポーターのご紹介。 いぶきけんご(おさんぽナビゲーター、 伊吹おさんぽくらぶお世話役、農家のセガレ) いぶきです。うまれも伊吹、育ちも伊吹の伊吹っ子です。1歳の娘に故郷の魅力を伝えられる男になるため伊吹を散策中です。今回は、のんびり水源散策シリーズ第2段。でもメインは伊吹山カレーだったりしますんで朝カレ―みんなでしましょう。
◎主催:伊吹おさんぽくらぶ
facebook : http://www.facebook.com/ibukiosanpo
blog : http://ibukiosanpo.shiga-saku.net/
◎お問い合わせ先:
伊吹おさんぽくらぶ お世話役 いぶき けんご(Tel:080-5313-1227 Mail:ibukiosanpo@gmail.com) ※日中は電話に出られない場合がございます。メールでいただけるとうれしいです。集合場所がわからない、子どもさんとご一緒の場合など気軽にご連絡ください♪一緒に楽しく交流しておさんぽできることを楽しみにしています。
◎申し込み方法:※できるだけ事前にお申し込みください。
(Facebookから)facebookをされているかたはイベントページから簡単にお申し込みいただけます。イベントページから参加ボタンを押していただければお申し込み完了です。何かわからないことなどあれば気軽にメッセージをください。イベントページはこちらから→http://www.facebook.com/events/280315965421377/
(メールから)件名を「11/4おさんぽ参加」としてお申し込みください。以下の申し込みフォームをコピーしてお申し込みいただきますと幸いです。(Mail:ibukiosanpo@gmail.com まで)
(申し込みフォーム)
氏名( )ふりがな( )
連絡先(TEL : )
(MAIL: PC用 携帯用 )
※電話番号はできるだけ当日、連絡がとりやすいものをお願い致します。 備考※駅からの送迎希望など、子どもと参加したいなど何かありましたら気軽にご相談ください。
( )
![[募集]11/4伊吹山のふもとでおさんぽ+秋の散策&朝カレーライス。](http://img01.shiga-saku.net/usr/ibukiosanpo/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%EF%BC%882012-10-12s22.28.25%EF%BC%89.png)
[Photo by yasuo shimizu]
さて、今回のおさんぽは、水源散策第2弾。気持ちのよい日曜日の朝、水源郷をきままにめぐるおさんぽです。明日からの生活の前にちょっと気持ちと身体をリセット。気持ちよく歩いたあとはみんなで楽しく朝ごはんを食べましょう。
今回の朝ごはんは、今が旬の伊吹山のふもとの食材でつくる地産地消カレーライス。名付けて「伊吹山カレー」。朝から気持ちよく歩いて朝カレ―する暮らしもいいじゃない。よかったらお越しください。
◎日時:2012年11月4日(日)7:30~10:30(受付開始7:00)※雨天は中止。個別に連絡します。
◎集合場所:米原市伊吹 元JAレーク伊吹倉庫 前 広場 (駐車スペースあり) Googlemap はこちら→http://goo.gl/maps/c7s6 (緑の矢印の場所になります。)
![[募集]11/4伊吹山のふもとでおさんぽ+秋の散策&朝カレーライス。](http://img01.shiga-saku.net/usr/ibukiosanpo/%E3%81%8A%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%BD%E9%9B%86%E5%90%88%E5%A0%B4%E6%89%80%E5%9C%B0%E5%9B%B3.jpg)
◎集合場所までの行き方 ・おくるまの方:
もし集合場所がわからない場合は、6:50にJR近江長岡駅 改札横の待ち合い室に集合してください。ご案内致します。一度、ご連絡ください。 (集合場所まで車で約7分です。) ・電車の方は一度、気軽にご相談ください。
◎定員:最少催行人数4名様より。途中参加・中抜け自由です!
◎スケジュール:
7:00 受付しますよ
7:30 集合だよ
7:40 出発するよ(休憩しながらおさんぽします)
9:40 到着。ごはんでも食べてのんびり。
10:30 おわり[自由解散]
◎参加費:1,000円(おさんぽナビ、ごはん代を含みます。)
◎ごはんについて:「伊吹山カレー」
地産地消な環境こだわり農産物がたっぷり。新鮮な地元食材がそろう伊吹山のふもとの道の駅 伊吹の里の直売所 旬菜の森で調達した食材を一日煮込んだカレ―をご用意します。その他、目玉食材は、お世話役いぶきの親父が畑で育てた有機で無農薬だと自慢するじゃがいも&水源の里伊吹の水で育まれた美味しいお米の炊きたてごはんです。
◎もちもの・服装:おさんぽしやすい服装。マイスプーン、マイ皿(カレ―用)。水分補給できる飲み物。
◎おさんぽサポーターのご紹介。 いぶきけんご(おさんぽナビゲーター、 伊吹おさんぽくらぶお世話役、農家のセガレ) いぶきです。うまれも伊吹、育ちも伊吹の伊吹っ子です。1歳の娘に故郷の魅力を伝えられる男になるため伊吹を散策中です。今回は、のんびり水源散策シリーズ第2段。でもメインは伊吹山カレーだったりしますんで朝カレ―みんなでしましょう。
◎主催:伊吹おさんぽくらぶ
facebook : http://www.facebook.com/ibukiosanpo
blog : http://ibukiosanpo.shiga-saku.net/
◎お問い合わせ先:
伊吹おさんぽくらぶ お世話役 いぶき けんご(Tel:080-5313-1227 Mail:ibukiosanpo@gmail.com) ※日中は電話に出られない場合がございます。メールでいただけるとうれしいです。集合場所がわからない、子どもさんとご一緒の場合など気軽にご連絡ください♪一緒に楽しく交流しておさんぽできることを楽しみにしています。
◎申し込み方法:※できるだけ事前にお申し込みください。
(Facebookから)facebookをされているかたはイベントページから簡単にお申し込みいただけます。イベントページから参加ボタンを押していただければお申し込み完了です。何かわからないことなどあれば気軽にメッセージをください。イベントページはこちらから→http://www.facebook.com/events/280315965421377/
(メールから)件名を「11/4おさんぽ参加」としてお申し込みください。以下の申し込みフォームをコピーしてお申し込みいただきますと幸いです。(Mail:ibukiosanpo@gmail.com まで)
(申し込みフォーム)
氏名( )ふりがな( )
連絡先(TEL : )
(MAIL: PC用 携帯用 )
※電話番号はできるだけ当日、連絡がとりやすいものをお願い致します。 備考※駅からの送迎希望など、子どもと参加したいなど何かありましたら気軽にご相談ください。
( )
《2月》伊吹山のふもとでおさんぽ+白の世界のとなりには。
[募集]1/13(祝)伊吹山のふもとでおさんぽ+朝ごはん食べたら湖北と言えばのあのオコナイさんに行ってみる会。
[募集]12/14伊吹山のふもとでおさんぽ+あの昔話の「山へシバカリに」体験&カリ―ライスを食べる会
[募集]11/3伊吹山のふもとでおさんぽ+秋らしく「きのこ」 の炊き込みご飯とお味噌汁を食べる会。
[募集]10/6伊吹山のふもとでおさんぽ+朝日を浴びて歩いたあとに新米ごはんと季節野菜のお味噌汁を食べる会。
[募集]9/1伊吹山のふもとでおさんぽ+森の木陰を歩いて水源へ&季節の野菜カレーもたべる朝。
[募集]1/13(祝)伊吹山のふもとでおさんぽ+朝ごはん食べたら湖北と言えばのあのオコナイさんに行ってみる会。
[募集]12/14伊吹山のふもとでおさんぽ+あの昔話の「山へシバカリに」体験&カリ―ライスを食べる会
[募集]11/3伊吹山のふもとでおさんぽ+秋らしく「きのこ」 の炊き込みご飯とお味噌汁を食べる会。
[募集]10/6伊吹山のふもとでおさんぽ+朝日を浴びて歩いたあとに新米ごはんと季節野菜のお味噌汁を食べる会。
[募集]9/1伊吹山のふもとでおさんぽ+森の木陰を歩いて水源へ&季節の野菜カレーもたべる朝。
Posted by 伊吹おさんぽくらぶ at 22:37│Comments(0)
│おさんぽ告知