いぶきです。
5/26に開催した「おさんぽ+」。
またもやたくさんの方にお越しいただきました。
みんなでおさんぽするってほんと楽しい!
いろんな発見がある!
気持ちいいもんです。
5/26「伊吹山のふもとでおさんぽ+水源の里の朝の田んぼをめぐる&ごはんとお味噌汁でほっこり。」の開催概要はこちら
→伊吹おさんぽくらぶろぐ
http://ibukiosanpo.shiga-saku.net/e786670.html
開催報告はこちら→
http://ibukiosanpo.shiga-saku.net/e794985.html
さて、今回の「おさんぽ+」のお世話役。
おさんぽさぽーたーからおれいのメッセージが届いておりま〜す。
まずは、伊吹のお米でケーキをつくってくれたkusabaこと、クサバマミちゃん。
今回の報告させてもらった写真のほとんどはマミちゃんが撮ってくれました。
写真のセンスもいいんですよ。お菓子の写真なんかもすごく美味しそう。実際美味しいんだけどね。
そんなマミちゃんからのメッセージどうぞ!
こんにちは、お菓子を作らせて頂いた草姥真実と申します。
先日はお天気も良くて朝ご飯もおいしくて、楽しいお散歩になりました〜
参加して頂いた皆さん、行きたなぁと思って頂いたみなさん、ありがとうございました!
自然の中で何かを共有するってほんとに楽しいので、これからも色んな方に来て頂けたらいいなと思います◎
よろしくお願いします (kusaba クサバマミ)
(おさんぽにきて元気いっぱいの図)
伊吹の米粉でつくったお菓子を持ってきてくれたkusabaさんの紹介とブログ版案内はこちら
→伊吹おさんぽくらぶろぐ
http://ibukiosanpo.shiga-saku.net/e788786.html
続きまして、私たち膽吹夫婦+美和子
私はおさんぽなび担当。そして美弥は、おさんぽすとかーどデザイン+朝ごはん担当。
そしてそして美和子は、最高のムードメーカーでした。もちろんおさんぽ最年少参加者!
家族を代表しまして私いぶきけんごからお礼申し上げます。
本当にきていただきましてありがとうございました。
伊吹に住んでいるんですが、まだまだ知らない素敵なところがいっぱいあると信じて
みんなでおさんぽを続けていきたいです。
まさに家族とともに歩むこの「おさんぽ+」。
こんな感じのアットホームでわきあいあいとした雰囲気の中のおさんぽいいもんです。
これからもどうぞよろしくお願い致しまーす。
(丸めがねに丸坊主な人の図)
(仲良し親子の図)
[ibuki familly:ibuki kengo,miya and miwako]
5/26「伊吹山のふもとでおさんぽ+水源の里の朝の田んぼをめぐる&ごはんとお味噌汁でほっこり。」の開催概要はこちら
→伊吹おさんぽくらぶろぐ
http://ibukiosanpo.shiga-saku.net/e786670.html
開催報告はこちら→
http://ibukiosanpo.shiga-saku.net/e794985.html